白髪がなくても、ヘナするとよい理由

タイトルとは関係ない話ですが

去年の2月、息子の学校リクレーションでミニバレーボール大会があって

元バレー部の血が騒ぎ調子に乗りすぎた結果、膝の靭帯を切り入院した時に同じ病室になって

仲良くなったありさちゃんの話です。

ヘナは白髪がないと出来ないと思っていたようです。

ヘナは実際白髪はオレンジ色に染まりますが

白髪がないと髪の色に変化はありません。

地毛の元々明るいかたは、若干明るくなりますが

それ以外に大きなメリットがあります。

ヘナをする事で、くせ毛の収まりがよくなります。

縮毛矯正をやめても収まり良くなり喜ばれている方が何人もいらっしゃいます。

ありさちゃんも広がる髪質なので白髪がなくてもヘナをしたことで

お手入れがしやすくなったようです。

2.3日しか持たないトリートメントをしたり

縮毛矯正をしても、髪が伸びたらまた縮毛矯正を繰り返さなくてもよくなります。

ヘナを繰り返すと、地肌が整うので生えてくる髪が変化してきます。

ただ、変化は徐々になので縮毛矯正のようにはなりません。

でも、ほとんどの方が1度である程度の違いを感じていただいています。

不安な方はご相談くださいね。